【モルックの並べ方は簡単です】
モルックのスキットル(木製のピン)は、ゲーム開始時に特定の形に並べます。以下にその並べ方を説明します。
並べ方:
-
投げる場所(モルッカーリ)から3.5メートル離れた地点に、12本のスキットルを図のように密集させて立てます。番号が書いてある面を投げる人の方(手前)に向けます。
-
具体的な番号の配置は以下の通りです。(投げる人から見た配置)
- 1列目 (手前): 左から
1,2 - 2列目: 左から
3,10,4 - 3列目: 左から
5,11,12,6 - 4列目 (奥): 左から
7,9,8
- 1列目 (手前): 左から

ポイント:
- スキットル同士は隙間なく、くっつけて並べます。
- 番号が書いてある斜めの面が、投げる人から見えるように向けます。
- 公式ルールでは、投げるライン(モルッカーリ)からスキットル群の手前先端(1と2の前面)までの距離が 3.5±0.1 メートルとされています。(※仲間内で楽しむ場合は、厳密でなくても大丈夫です)
この配置でゲームを開始し、倒されたスキットルは倒れた場所にそのまま立て直していきます。

