【モルックイベントを企画・運営しませんか? 一般社団法人兵庫県モルック協会がサポートします!】

モルックイベントの企画運営丸ごとサポートします

フィンランド発祥のユニークで楽しいスポーツ「モルック」。シンプルなルールながら奥深く、世代や経験、身体能力を問わず、誰もが一緒に楽しめるインクルーシブなスポーツとして注目されています。

私たち一般社団法人兵庫県モルック協会は、地域イベント、学校行事、企業のレクリエーション、福祉施設の催しなどで、モルック体験会や大会の企画・プロデュース、当日の運営までトータルでサポートいたします!

<モルックの魅力>

  • モルックはインクルーシブ:

    お子様からシニアの方まで、また、車椅子を利用されている方など、身体的な制約のある方も一緒に楽しめます。

 

  • モルックは簡単ルール:

    基本は「モルック(木の棒)」を投げて「スキットル(数字付きのピン)」を倒すだけ。ルール説明も丁寧に行いますので、初めての方でもすぐにプレーできます。

 

  • モルックはちょうど良い運動:

    適度な運動量で、コミュニケーションも生まれやすく、チームビルディングや交流にも最適です。

<イベント開催の目安>

  • モルック会場の広さ:

    幅5m×奥行10m程度のスペースがあればOK!平坦な土のグラウンドが最適ですが、体育館など屋内の場合は、床養生(人工芝など)を行えば実施可能です。ご相談ください。

 

  • モルックの所要時間:

    • 体験会: ルール説明+α。30点マッチにするなど短縮も可能で、気軽にご体験いただけます。
    • ゲーム: 1コート3チーム(1チーム2名)対戦で、1ゲーム(50点先取)約15分~20分程度。
    • 大会形式: 本格的な大会の場合、朝10時スタート~16時頃終了(休憩含む)が一般的なモデルです。

 

  • モルックイベントの企画運営費用:

    イベントの企画内容、規模、運営体制などに応じて、個別にお見積もりさせていただきます。企画費用、当日の運営ディレクション経費などが含まれます。

「うちの地域でもモルックをやってみたい!」 「会社のレクリエーションで取り入れたい!」 「イベントで体験ブースを出したい!」

そんなご要望がございましたら、ぜひお気軽に下記までお問い合わせください。

過去に神戸市各局や教育委員会、社会福祉協会などの行政機関から体験会、大会の開催依頼や、兵庫県立高等学校から体育の臨時職員依頼、または県内大手企業のチームビルディング研修やレクリエーション大会などの企画運営に携わらせていただいております。

全て企画段階からオーダーメイドでのご相談も大歓迎です!

【お問い合わせ先】 一般社団法人兵庫県モルック協会 Email: hyogomolkky@gmail.com